グラノーラってほんと美味しいですよね(*´∀`)
私も大好きでよく買って食べます。あるとついつい手が止まらなくなってしまうんですよね〜。
でもやっぱり気になるのが糖質!
食べていてもわかる通り、結構甘い。食べ続けていたら絶対太る気がするwww
糖質オフのグラノーラってあるのかしらん??
と思い調べてみましたので、ご興味のある方はご覧ください。
市販のグラノーラは糖質のかたまり!?
実は、よくスーパーで見かけるグラノーラには砂糖がたくさん含まれています。
商品パッケージの「原材料」の欄を見ると、「砂糖」が前から3〜4番目にあるものが多いはず。
原材料の表記は、使われている量が多いものから順に記載されているので、そこからだけでも砂糖の分量が多いということがわかります。
そりゃ甘いはずです・・^^;
さらにそれに輪をかけるように糖質をあげているのがドライフルーツ。
ドライフルーツには「果糖」といってフルーツや蜂蜜に含まれる糖分が含まれているのですが、この「果糖」、動かないとすぐに脂肪になってしまう可能性があるそう!!!
すぐにエネルギーになるものなので、運動前に食べるのはもってこいなのですが、運動しないとそのまま身になってしまうんですね・・あーこわ。
しかも市販のグラノーラに入っているドライフルーツは加熱処理をされているたため、本来フルーツに入っていて代謝を助けてくれる「酵素」が失われている状態。
つまり、酵素が含まれないフルーツの果糖は、もはや砂糖と同じ!
血糖値が上がりやすく、太りやすくなってしまうというのです。。
砂糖不使用、ドライフルーツなし、食物繊維たっぷりのグラノーラを見つけました(拍手!)
でもグラノーラは食べたいのです、私。
あの香ばしくてカリコリとした食感も大好きなのです。
だったらそういうの探そうよ!ということで行き着いたのがファンファイバーのナッツグラノーラ でした!
こちら、たまたまinstagramで見て知ったのですが、
✔︎ 砂糖不使用
✔︎ 香料・乳化剤・人工甘味料 不使用
✔︎ ドライフルーツなし
✔︎ 1食50gで食物繊維10g摂れる
という思わず拍手したくなる出来の良い子!
甘味には、北海道産のてんさい含蜜糖とカナダ産のメイプルシロップが使われていて、実際に買って食べてみたのですが、噛めば噛むほど程よい甘味が感じられるという感じでほんっとに美味しいのです。
また食物繊維がたっぷり含まれているという点が大事な点!
食物繊維も、糖質も炭水化物の仲間です。でも、カロリーになりやすい糖質と、食物繊維では、体の中での働き方がちがうので、区別されています。
一般的に、不溶性の食物繊維のカロリーはほとんどゼロ。水溶性の食物繊維もゼロから、多くても糖質の半分。
食物繊維が多い、ということは、それだけ、糖質を減らし、カロリーも少なくなる、ということなのです。
Fun Fiber 公式ページより抜粋
なーるほど!!!
食物繊維が多いグラノーラ=糖質が少ないグラノーラ
というわけですね!!!
勉強になります!!
甘過ぎないので、サラダやチーズと合わせても美味しかったですし、甘味が欲しい時にはそれこそドライフルーツと一緒に食べたり、アイスと一緒に食べたりできるし、幅が効くという点でも主婦の私的には得した気分でした♪
食物繊維がたっぷりなので、個人的には便秘解消にも一役かってくれました!
ほんとーーーに美味しいので、ほんとーーーーにおすすめです。
食べてみて欲しい。そして今すぐ私も食べたい。食べよう。
>> 初回980円定期トライアル Fiber-Rich NUTS GRANOLA 購入はこちら
定期便とはいえ1回でやめられるので、気になる方は是非!
でも美味しいから1回でやめたくなくなるかもしれません。笑
コメントを残す